長野発!中古建機・トラックの買取、販売、レンタル専門店です。

わたしたちのこと

  • 会社概要
  • ごあいさつ
  • コーポレートメッセージ
  • プライバシーポリシー

会社概要

会社名 有限会社 フィールドマシナリー
Field Machinery Corporation
所在地 〒391-0013 長野県茅野市宮川2768-1
TEL.0266-78-6757 FAX.0266-72-1313
mail tarai@fmv.bz
代表者 新井 貴之
資本金 800万円
設立 平成20年4月22日
休日 営業日カレンダーどおり
取引金融機関 八十二銀行 茅野支店
諏訪信用金庫 北山支店
沿革
平成20年4月
長野県茅野市湖東にて、新井貴之が資本金300万で
有限会社フィールドマシナリー設立
平成21年10月
特定自主検査登録業者に登録
平成25年7月
長野県茅野市宮川安国寺へ本社移転
平成26年10月
(株)加藤製作所、認定サービス工場になる
平成27年3月
資本金を800万に増資
平成27年11月
(株)諸岡、認定サービス工場になる
平成28年7月
FM建機・トラック入札会を開始
  • 諏訪I.Cより3.4km〈車で8分〉
  • 茅野駅より2.1km〈車で8分〉

ページトップへ

ごあいさつ

寄らば大樹の陰、といった中小企業の体質を根本から見直さなければ、生き残ることさえ困難になってきた日本、その産業構造自体がかわってきています。企業、個人の関わりかたが変化しているにもかかわらず、双方とも10年以上前の安定志向の生き方を求め、そして要求している。そんな時代錯誤な空気を変革して、真の安定した世界を創造したい。
わたしたち、フィールドマシナリーはそのような思いの中、この地球上の現場において使用される機械に関する分野において、もっと企業なり、そのお客様なり、に適した選択をしていただきたいと願い、企業はもとより、個人のお客様それぞれに、もっとも正しい選択をしていただくために、誕生いたしました。
お客様への新たな提案を押し付けるよりも、お客様にフィールドマシナリーを存分に活かしていただくようなお客様主導の商いをしていきたい。つまり、必要なことのみを傾聴して、お客様自身が自然に答えを導き出す、そんなオーガニックセールスを社員一同目指しております。
そんな新たな時代の受信元になることを日々の柱としながら、挑戦しつづけている、わたしたちフィールドマシナリーへの日頃のご支援に心から感謝申し上げます。

代表取締役 新井貴之

ページトップへ

コーポレートメッセージ

フィールドマシナリーの3つの活かしかた
「活かしかた、あなたなり」

活かしかた、あなたなり step1重機をお探しのとき

 現在、お客様が重機欲しいなとお考えのとき、まずどのような行動に出るでしょうか。
お付き合いのあるメーカーなどに相談したり、日常の修理をお願いしている修理屋さんに電話することもあるでしょう。しかし大半の方は、インターネットという無数の店舗が混在する中へ探し求める方が多いようです。そんな無数の情報の中、フィールドマシナリーにたどり着いたとします。そのとき、あなたはどのように対応されたいのでしょうか。わたしたちフィールドマシナリーは、たどり着いたお客様にまずは敬意と感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。なぜなら、インターネットという無数の森の中から、フィールドマシナリーを探し出し、問い合わせてくれたからです。
そこから先は、安心してお任せください。無理にフィールドマシナリーにあるものを売りつけることはありません。もちろんしつこい営業の電話もありません。残念ながら、弊社の選りすぐりの在庫の中に、ご希望の品がなければ、他の同業者の方をご紹介したり、リピートされるお客様には注文買い付けをすることもあります。
建機などをお探しのときにフィールドマシナリーへご連絡いただけると、真の意味で「あなたなり」を実感していただけるはずです。

販売ページへ

活かしかた、あなたなり step2重機を手放したいとき

 あなたが長く愛用してきた建機を手放しても良いと考えた瞬間に、高価買取、現金買取、という言葉が、氾濫してることに気づくでしょう。毎日のように事務所や自宅にFAXや電話が来ているかもしれません。場合によっては留守の間に、愛用の建機に買取業者の名刺がフロントガラスに貼られていて、ぞっとした経験をされた方も多いことでしょう。まさに不安を感じる瞬間ではないでしょうか。
わたしたちフィールドマシナリーはこの不安な気持ちを抱かれないような仕組みを自ら作りだしました。それが長野県内初の「FM建機トラック入札会」です。
お客様の大切な資産を最大限に評価するのは、その価値を世界で最も高く考えてくださる方です。それは買取業者だけではなく、エンドユーザー様、レンタル業者様、メーカーの営業マン、海外の中古車販売業者様…など。その中から、最も適した方が、高い金額をつけてくれると考えました。
独自の動画撮影、編集、発信の仕方の研究と改善により、全国でも稀にみるホームページ閲覧数を誇っています。閲覧される業種も多岐にわたり、日々増加し続けております。しかも売れるまで何度でもコストをかけずに出展していただけます。
そんなアナログとデジタルの融合。それがFM建機トラック入札会の強みです。手数料は売れたときに発生するのみ。詳しく知りたい方は、買取ページを一度ご覧下さい。

買取ページへ

活かしかた、あなたなり step3重機を借りたいとき

 中古建機販売を主にやろうとしていたとき、試乗してから購入できればお客様も安心でき、納得していただける。そこで今ある中古建機を試乗していただくことから始まりました。もちろん気に入ればご購入していだだくという条件付きです。ただし、有償で試乗していただくので、万が一購入されない場合でも、当初決めた試乗代金のみお支払いただいていれば、他にはなにも制約はありません。これがFMペイ・トライアルのサービスです。
これもお客様にとって、レンタルすべきか、購入すべきかを試乗している間に、お客様なりに答えを自然に見出していただきたい、という願いからできた安心のサービスです。

レンタルページへ

以上の3つの「あなたなり」のフィールドマシナリー活用方法をご理解いただけると幸いです。
これを根幹から支えている、もうひとつの安心が、メンテナンスと外観のスタイリングです。購入したあとも安心の、整備済中古重機。急なトラブルでも応用力のあるメカニック出張サービス。とびっきり外観にこだわりたい方への塗装サービス。どれもお客様のご希望があれば、対応できることもあるかもしれません。
建機やトラックを必要とされる方の中には一生に1度きりの方も、一生に何台も購入される方もいらっしゃると思います。わたしたちフィールドマシナリーは、そのどちらのお客様にも安心して、満足していただけるようなサービスをこれからも目指し、挑戦してまいりますので、末永く、温かいご支援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

ページトップへ

プライバシーポリシー

1. 情報の取得
フィールドマシナリーでは、場合により次の二つの方法でユーザーの情報を取得しています。
[登録(Registrations)]
フィールドマシナリーでは、一部のコンテンツについて、ユーザー名やメールアドレスなどをご登録いただく場合があります。これらの情報は、サービスご利用時に、ご利用者の確認・照会のために使用されます。
2. 情報の利用
一部のコンテンツでご登録いただいた情報は、フィールドマシナリーでの、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。フィールドマシナリーでは、ユーザー本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。
3. 情報の共有
ユーザーご自身が登録した本人を同一の個人と確認できる情報は、フィールドマシナリーのほかの個人向けサービスをご利用になる際に、以前に氏名等をご記入されたことがあることをお知らせするために、フィールドマシナリーとそのネットワークの中で共有される場合があります。もちろん、これらの個人情報を、フィールドマシナリーのパートナーとして承認されていない個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。
ページトップへ

リース料に含まれるもの(ファイナンスリース)

[車両ナンバー非登録重機の場合]
・重機本体価格
・償却資産税(リース期間分)
・動産総合保険料
[車両ナンバー登録重機の場合]
・重機本体価格
・自動車税(リース期間分)
※メンテナンスサービスはリース契約には含みません。サービスが必要な場合は、別途メンテナンス契約を ご締結いただく必要があります(リース料のほかに、別途メンテナンス料が必要となります)。
※納車費用は別途必要です。
※離島地域に関しましては、納車対象外地域とさせていただく場合もございます。

リース終了時の車両の取り扱い

①ご契約時に設定した残価で購入する。
②ご契約時に設定した残価をもとにリース契約を延長する。
③機械を返却し契約を終了する。
の3通りが選べます。

その他注意事項

※リース契約には審査が必要になります。審査の結果、ご要望にお応えできないこともございますので、あらかじめご了承ください。
※リース契約成立後は、解約できません。
※掲載のリース料は、本日時点(別途消費税10%)の税別リース料です。消費税法が改正された場合など、リース料は予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
【納期】
リース契約締結後、登録に必要な書類をご提出いただいてから約3週間程度でのご納車となります。(整備等によっては納期がずれる可能性があります)
【キャンセル】
リース期間中は、中途解約できません。
リース契約は、弊社の提携するリース会社とお客様との間で別途ご契約締結して頂きます。
契約書締結以降は、原則、お客様都合によるキャンセルはできません。